スタッフブログ

オークランド・シティFCと岩田卓也

今年も一年ありがとうございました。

代表の小西です。

 

今年最後のネタは私の大好きなサッカーです。

 

サッカー世界大会の一つ、

FIFAクラブワールドカップ2014で快進撃を続けている、

ニュージーランドのセミプロクラブチーム「オークランド・シティFC」

そのチームに日本人がいた。

その名は「岩田卓也」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E5%8D%93%E4%B9%9F

 

セミプロのクラブチーム → 日中は仕事をしているサッカー選手のチーム。

 

テレビ解説によると

「オークランド・シティFC」は

練習時間  日中は仕事をしているので週5日程度2~3時間。

※岩田選手の仕事は、日本食のデリバリーとサッカーコーチだそうです。

ホームスタジアム収容人数  5000人

クラブチーム年間予算  5500万円(円換算)

(今回優勝したレアル・マドリードの選手ひとりあたりの年俸は数10億のスター選手がズラリ)

そんな「セミプロ集団+岩田選手」率いるオークランド・シティFCの

クラブワールドカップ3位をかけた試合(日本時間21日午前1時30分)が

テレビ放映されることを知り、夜中に起きて観戦しました。

 

相手は北中米カリブ王者クルスアズルと1-1の互角の戦いの末、

PK戦に突入。

 

弁護士キーパーの活躍で、強豪を破り世界3位になったのです。

 

実際は、全世界のクラブチーム約30万クラブの中の3位ということではなく、

六大陸+開催国(モロッコ)を合わせた7代表で3位になったということです。

(ここでいう六大陸=南米・ヨーロッパ・アフリカ・アジア・オセアニア・北中米カリブ)

 

とはいっても、岐阜工業→浜松大学で活躍するも、

当時Jリーグに入れなかった「岩田卓也選手」は、サッカーをあきらめきれず

オセアニアに渡航し、さまざまな逆行を乗り越え、着実に実力を発揮。

 

その岩田は今回の快挙で、Jリーグも含めたアジア代表よりも強い、

当クラブのレギュラーで活躍しているということを立証したことでもあり、

まさしくサムライジャパンとして、誇らしい日本人ということになります。

 

セミプロのクラブチームといい、岩田卓也といい、

勇気をもらうことができました。

 

映画の世界でした。

 

この大会の正式名称は

TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップというのですが、

前身はトヨタカップという名称で、南米王者とヨーロッパ王者の2チームのみが

中立国かつトヨタ主催ということで、日本開催でクラブ世界一を決める大会でした。

 

私は小4~高3の9年間サッカー漬けだったこともあり、

中学・高校と2度、12月の国立競技場を徹夜で並び

観戦したことを鮮明に覚えてます。

 

何かに熱中できるって幸せですよね。

 

あれから30年・・・(綾小路きみまろの、あれから40年ではございません)

 

今も仕事に熱中できる環境なので幸せです

 

来年は、今年よりも充実できるように

「オークランド・シティFC」と「岩田卓也選手」を見習って

努力と挑戦を積み重ねてまいります。

 

浦和地域の不動産なら、ピタットハウス浦和店と、

1人でも多くのお客様に選んで頂けるよう、がんばります!

 

みなさまにおかれましては、新年も幸多き年でありますことを

ご祈念申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 開運 与野七福神巡り
  2. 血は争えないものですW
  3. 高尾山登山(高尾山口~高尾山頂~相模湖)
  4. 安保法案「違憲」記事
  5. 本年もよろしくお願いします
  6. オープン5日目
  7. あと30日!!
  8. 図書館の本

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

PAGE TOP