スタッフブログ

今年もハチの巣

賃貸管理 塚越です。

夏真っ盛りですね

時節柄、今年も作られてしまいました管理物件にハチの巣。

ご入居者も気付いていないような換気扇フードの中。

玄関脇なので、ご入居者に被害が起こる前に発見できてよかったです。

早速、区役所のくらし応援室に連絡して応援にきていただきました

この時期、駆除も忙しいようで既にビニール袋の中には今日の

収穫物の巣が2、3個入っていました。

昨年、除去を依頼した際は直径5センチくらいのハチの巣に、

職員の方が5、6人来ていただき、恐縮してしまいました。

今年は10センチほどの巣なので、まあ5、6人きていただいても・・・と

思ったらお二人でいらっしゃっていただき、手慣れた様子で5分ほどで終了。

なんだか自分でもできそうですが、やっぱり怖いです。

ハチの巣が大きくなってくる暑い時期は一番危険です。

ブーンと来たら、そのハチがどこに行くか可能な限り見届けましょう。

植込みや軒下に入っていったら、そこに巣がある可能性大です。

刺されないように気をつけましょう。

 

 

関連記事

  1. キャンペーンのお知らせ
  2. 安保法案「違憲」記事
  3. 今年のふるさと納税w
  4. 老人ホーム初見学
  5. どこにいこーかなー?
  6. 休暇村茶臼山高原キャンプ場(愛知県)に行ってきました
  7. 石焼きイモ~~♪
  8. リノプラス4

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

  1. 別所沼公園

PAGE TOP