スタッフブログ

塩原・ホウライ 地獄の夏合宿に行ってきました。

売買担当の細淵です。

7月14日・15日アラフィフおやじ4名で
地獄の夏合宿に行ってきました。押忍!

普段の仕事や生活で厳しいことがあっても
忍耐できるよう、あえて真夏に行っております。 押忍!

T様のスーパーベンツで行きはヨイヨイ・・・・

初日・・・塩原カントリークラブにて特訓・・・押忍!

猛暑です。那須塩原といえど30度はゆうに超えます。
炎天下を歩き、走り、プレッシャーと闘いながら、鉄の棒を振り回す特訓。
午前中で1リットルの水筒が空になりました。 

特訓中でも仕事優先!電話があれば即応対。

夜の訓練では出されたものは刺身のツマまで全て食べ切ります。押忍!

合宿所に到着し、大量飲酒訓練をこなしながら今日の反省ミーティング。
朝5時起きで炎天下の特訓後にもかかわらず、23時までミーティングは続きました。

消灯後はおやじのいびきに耐えて睡眠をとる訓練。押忍・・・

二日目・・・ホウライカントリーにて特訓

◆朝7時 朝食に無料でふるまわれる千本木牧場の牛乳を、お腹が弱いのに
飲む特訓から始まります。当然トイレに直行となりますが、屋外演習
開始時刻までに何とかする訓練を見事にこなします・・・押忍!

◆朝8時 屋外演習開始。また猛暑です。塩原カントリーよりきついプレッシャー
の中、誰もが明らかに昨日より口数が少なく、黙々と演習をこなします。

◆10時半 休憩&早い昼食
体力が限界に近づき、若いつもりで豚の生姜焼き定食を食べた私以外
の3名は、もたれて後悔しています。私は野菜サンド・・・押忍!

◆11時半 後半屋外演習開始。変わらずの猛暑。 野菜サンドの私は動きが軽い!
軽やかに鉄棒を振り回し、素晴らしい成果を出すことができました。

◆17時半  帰宅 地獄の合宿、無事終了です。

◆19時半  就寝 翌日は契約です。子供より早く寝て家族に顰蹙を買おうとも
体調を万全に復活せねばなりません。押忍!

(おかげさまで翌日の契約は滞りなく終える事が出来ました )

大変苦しい夏合宿でしたが、完遂をご報告しまして
今回のブログを終了させて頂きます。 押忍! 

関連記事

  1. 口の中に入るものではなく、口から出るものが人を汚す
  2. おすすめ節税
  3. 新年も、もう2月へ。。。
  4. 父の切り絵作品(ピタットハウス浦和店)
  5. ワイルド スギちゃん
  6. 平成25年春の全国交通安全運動 (浦和駅前にて、イベントが行われ…
  7. 第二の故郷
  8. 嬉しいプレゼント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

  1. 谷田小学校

PAGE TOP