スタッフブログ

スカイツリーに行ってきました

9月より賃貸管理から売買に異動になりました塚越です。
いままでと業務内容が変わり、まるで新入社員のようです。

夏休みも終わり、平日なのでそろそろ空いるんではないかということで
9月12日にスカイツリーに行ってきました。
開業当時は3,000円も出して絶対登らない…って思っていたのですが、
誘われたらやっぱり行ってしまいました。
気合い入れて8時に自宅を出発。自宅から1時間の近さです。
待ち合わせ時間より早く到着してしまい、
とりあえずチケット売り場に直行したら、5、6人しか並んでませんでした。
転売防止のためチケットの購入は1人1枚と聞いていましたが
複数枚の購入も可能でした。
以外とすんなり展望デッキ350mに着きました。
その先の展望回廊450mは15分ほどエレベーターを待ちました。
お天気は晴れてはいたもののガスっていて、
残念なことに富士山までは見えませんでしたが、
地上450mの眺めはすごく新鮮で、ずーっと見ていても飽きません。
1周するのに3時間もかかってしまいました。
見えないとわかっていても家を探してしまいます。
埼玉スタジアムの屋根はちゃ~んと見えました。
驚いたことに、ヘリコプターや飛行船が近くを飛んでいくことと、
450mのガラス越しにはトンボが飛んでいたり、
展望回廊の縁には蝉がひっくり返って死んでました。
そんな高さまで飛べるなんてムシパワーすごいです。

ランチ後はソラマチを堪能。
埼玉には無いお店も多数あり、新しいもの好きにはたまりません。
スカイツリー限定商品も、可愛らしいものや斬新なデザインのものが
たくさんあります。
冬の空気の澄んでいるときと、夜景を見にまた行きたいです。

ちなみに13時頃はチケット売り場の行列が長くなっていたので、
やはり空気も澄んでいる朝イチに行くのがおすすめです。

関連記事

  1. かなり、遊べます。
  2. 出ました!おすすめ物件です!!
  3. ゆきちゃんありがとう
  4. ちょこっと工事 おまかせください
  5. アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
  6. ワンピース グランド・アリーナ・ツアー
  7. 浦和区民まつり2017
  8. 電車

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

  1. 東仲町保育園

PAGE TOP