スタッフブログ

第二の故郷

賃貸部ネット担当島根です

 

先日、母がメキシコへ行ってきました。

うらやましい・・・

 

 

 

さいたま市は旧浦和市のころから、メキシコのトルーカと姉妹都市です。

両市の子供たちが、1年交代でお互いの国に行き、

2週間程のホームステイでサッカー大会、という国際交流を続けています。

 

 

島根家が初めてホストファミリーを務めたのは約20年前。

それ以来、島根家は勝手にメキシコと国際交流をしています。

 

メキシコってどんなところ?

おそらくご想像の通りの国です。

サボテンとテキーラとサッカーと音楽の国。

 

 

 

私は5、6年前に行ったのが最後ですが、過去の写真からご紹介。

 

たとえばこんな感じです。

 サボテンとビートル。

 教会とはためく国旗。

 市場の中で焼かれるトルティーヤ。

 ガイコツの置物。

  メキシコ料理のお店。

 

 

 

観光地もたくさんあります。

 ソチミルコ(こんな派手な小舟で運河をまわります)

 ティオティワカン(世界遺産にもなっているピラミッド)

 グァナファト(コロニアル建築の町)

 グアダラハラ(マリアッチとテキーラとサッカーの町)

 

 

 

他にも素敵なところがたくさんありますが、

私はメキシコのホストファミリーがいるトルーカを拠点にまわるので、

カンクンなどには行ったことがありません・・・

 

 

 

 

とにかく何が言いたかったかというと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もメキシコに行きたい

 

 

 

またいつか、遊びに行く日を楽しみに、

今日も一日がんばります。

 

 

 

ところで・・・

さいたま市は、メキシコのトルーカだけでなく、

アメリカ、ニュージーランドなど、他にも姉妹都市があります。

浦和パルコ9F(コムナーレ)、さいたま市国際交流センターでは

ホストファミリーの募集や外国語教室の紹介、国際交流イベントの紹介など、

さまざまな活動をしています。

資料を見られたりもらえたりするので、ぜひ遊びに行ってみてください

 

関連記事

  1. 目覚めたのは、良いけれど・・・
  2. 犬の幼稚園( SJD フレンズ ドッグクラブ ) U(^ェ^)U…
  3. いろいろ 掲載
  4. 行楽日和
  5. おすすめ物件 原山中古戸建 
  6. 車の知識!?
  7. 花粉症
  8. 恐怖の宴会シーズンを克服して

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

PAGE TOP