浦和情報

住みたい街ベスト10に浦和がランクイン!えっ!?そんな浦和ってどんな街?

本日、SUUMOより発表された、「住みたい街ランキング

なんと!なんと!!

10位に選ばれました。前回第19位からの大躍進です!

1位 横浜
2位 恵比寿
3位 吉祥寺
4位 品川
5位 池袋
6位 武蔵小杉
7位 新宿
8位 目黒
9位 大宮
10位 浦和

(大宮が9位に選ばれて・・・くやしい。という 浦和・大宮戦争に関しては、改めて)

(29位にさいたま新都心がランクインしている喜びも改めて)

それでは、なぜ浦和が選ばれたのか、

 

●都内へのアクセスが良い●

浦和駅に停車する路線は、5つ

そして、どれに乗っても都内主要駅に30分以下の乗車時間で到着します!

 

・京浜東北線

浦和駅から 山手線 田畑駅まで 乗車時間25分

・宇都宮線、高崎線

浦和駅から 終点 上野駅まで 乗車時間19分

・湘南新宿ライン

浦和駅から    新宿駅まで 乗車時間26分

・上野東京ライン

浦和駅から    東京駅まで 乗車時間23分

 

●治安が良い●

浦和は周辺のまちと比べて、犯罪発生率が少ないといわれています。

参考サイト 埼玉県犯罪発生率番付

埼玉県警

私も長く浦和に住んでおりますが、犯罪(空き巣・ひったくり・変質者)などあった事はありません。

 

●文教都市●

浦和には、

埼玉県庁

さいたま市役所

浦和区役所

埼玉県警

裁判所

などなど、公共機関が多くあります。それに付随して、弁護士事務所や法律事務所所などもよく見かけます!

また、公立の小中学校にも関わらず、進学率が高い学校などがあり、文教都市・教育の街として、人気があります。

 

 

他にも、

居酒屋などのお店が多いが一箇所に集まっていて、住居スペースはとても静か
駅前のPARCOでは、生活用品(ヤオコー)ショッピング、映画図書館、などなんでもある
バスが充実していて、駅から少し離れても交通の便がよい (国際興業バス

挙げればきりがありません。

ぜひ、一度足を運んでみてください!!

お待ちしております 😛

 

 

 

関連記事

  1. 高砂小学校
  2. 住んでからも大活躍!【浦和観光案内所】
  3. 【市立仲本公民館】市民の憩いの場所
  4. お雛様とお内裏様、どちらが右でどちらが左か知っていますか?
  5. 【常盤公園 】徳川家康も来た公園!
  6. 【キャンティ パパ】庶民の味方、お気軽にイタリアン!!
  7. 浦和駅東口駅前「市民広場」
  8. 浦和東口の台所【ヤオコー浦和パルコ店】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

PAGE TOP