スタッフブログ

フェアプレー グリーンカード

 

おはようございます。 小西幸治(売買担当)です (ー_ー)!!

サッカーの レッドカード や イエローカードは みなさん知っていると思われますが、

「グリーンカード」 が あることを知っていましたか?

反則をした時は イエローカード や レッドカード が 出されるのですが、、

「グリーンカード」 は フェアプレーに対して 出されるカードです。(今はU12で奨励しているそうです)

グリーンカードの意味は以下の通りです。

  • それは良い行動である。その調子で続けなさい。
  • ポジティブな行動を再確認、再強化する。
  • ポジティブな教育である。
  • 認め、感謝し、もっとやるよう励ます。
  • 他の人が見本とすべき手本である。
  • ファンやオフィシャルもあなたの行動を認め評価している。
  • チームとしてともに努力すること
  • フィールド上で互いに助け合うこと
  • 常にフェアプレーを示すこと
  • 良いスポーツマンシップを示すこ
  • 怪我をした者を助け共感を示すこと
  • 敗者も勝者も称えること
  • 対戦相手、チームオフィシャル、レフェリーに敬意を払うこと

下記は娘のサッカー部の写真です。

少し古いですが、「鮫島選手」にパスをつなぎました

【なでしこジャパン、ハッピープロジェクト、パスをつなごう。】

 

仕事でも グリーンカード(フェアプレー)精神で頑張ります

 

関連記事

  1. 今年も一年間ありがとうございました。
  2. 沼プー
  3. 駆除
  4. 引っ越しシーズン
  5. 埼玉県立近代美術館
  6. 鉄道博物館へ行ってきました
  7. 個人情報保護には気を付けております
  8. おすすめ物件

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

  1. 本太保育園

PAGE TOP