スギ花粉アレルギー指数1000超え(健康な方は100未満)、飛散量は去年の5倍、
ここ数日辛い日々を過ごしている、賃貸部 溝口 です。
先週末、父の三回忌で帰郷しました。
つい此間のことと思いつつも、あっという間の2年間、
身内等で思い出話をしながら、ますます時の過ぎる速さと時間の大切さを共感してきました。
実家の菩提寺は、日本三大桜の”山高神代桜”の在る”実相寺”です。
ヤマトタケルノミコトが植えたとされ、樹齢2000年とも言われているサクラです。
未だ開花までは時間がかかりそうでしたが、 (3月22日撮影)
満開時はいつ見ても、一瞬、悠久の時を超える想いがします。
実家から車で5分のところに在り馴染み親しんだ場所ですので、興味のある方はお聞き下さい。
さて、実相寺境内に掲示されていた”お題目”が目に留まりました。
とてもシンプルな文章でしたが、心に沁みました。
当面、自分なりに”笑顔”と”優しさ
”の前に’少し’と入れた思いを大切にしていきます。
この記事へのコメントはありません。