皆様 こんちくw
賃貸部の西澤ですぅー
冬真っ只中、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか
さてさて、我が家の前は公園です。
春には桜が満開
夏には盆踊りやお祭り
秋には紅葉・近くの保育園の運動会
冬は木々が雪化粧
といろいろと楽しませてもらってますw
そして日々は近所の子供達が沢山遊んでいます
基本はサッカー野球
にテニス
鬼ごっこにかくれんぼ
私も昔良く遊んだ木登り
自分の身長の5倍以上の高さの所までスイスイ登って、
見ているこっちが落ないかと心配です。
あとは缶けりやブランコの棒取り遊び、縄跳び&大縄跳び
昔から呼び方が地域によって違う、泥警(ドロケイ)?警泥(ケイドロ)?
警察の方が偉いから警泥?どっち
カレーライス?ライスカレー
?トムヤン君って誰
公園が目の前とあって、学校が終わるといろんなお友達が
インターホンをピンポーン『なるき遊ぼ・遊べる?』と来ます。
そんなこんなで、休みの日に、息子とゆかいな子供達と遊ぶのが、
習慣で楽しいひと時なってますぅーw
全力で遊びますぅー
この間なんか、いつも遊んでいるK太君がいつもの通りの
ピンポーンと誘いが来たのですが、
息子は『今日はお家でY樹君とTVゲームで遊ぶから、むーりー(妖怪ウォッチ風)』と
そしたら、K太君『なるきパパいるー?じゃーなるきパパでいいやー遊ぼー後で来れたら来てねw』
って『おいおい(名探偵コナン風)』息子なしでもお誘いがくる始末なるきパパもお友達の1人です
それでは、またお会いしましょう
この記事へのコメントはありません。