賃貸T 溝口 です。
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年は ”乙未(きのとひつじ)” で、一説では『どんな困難な道程でも、曖昧さや迷いを排し、正々堂々と進むべき年』
ということですので、特に自身が陥りそうな’曖昧さ、迷い’を無くし、
いつも通りにコツコツと熟し難題を突破していきたいと思っております。
さて、正月は例年通り古里で過ごすことになりました。
元日は初日の出を拝むべく6時起床、めでたく6時50分ごろ ”合掌”
昨年誕生した2人の孫が健康に育つように、
家族が、親戚が、社員が、顧客の皆様が健康でいられるように、
会社が躍進できるように、
昨年一気に数値悪化した’中性脂肪’が減るように、(カミさんのお腹当たりも
ように)
が上達
するように、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ように、
と、いくつもお願いはしておきました。
その後、正月料理と少々のお酒でいい気分のまま’ニューイヤー駅伝
’を見ながら転寝、
ところが、正午過ぎに目覚めた途端、辺り一面は銀世界
多分、生涯初めての雪の元旦です。
雪害で苦慮されておられる地域の方々には、不快な想いをさせて申し訳ありませんが、
戌年生まれの自身にとっては思わずジッとしていられず、イヌ
を連れて散歩へ
。
2時間弱の降雪で、翌2日には消えるぐらいの積雪でしたが、
そのおかげで、今までにない新鮮な1年のスタート。
そして、今日は七草粥。体調を整え今年も1年間、
ガ・ン・バ・リ・マ・ス
本年も、宜しくお願い申し上げます。
この記事へのコメントはありません。