スタッフブログ

小さいことからコツコツと…

賃貸管理のあきばです。

 

本日から、埼玉県のHPにて「家庭用エコ診断」ができるようになりました。

WEB版家庭のエコ診断

受診証を発行してもらうと、協賛店での特典も受けられるようです。

ちなみにもともと省エネ生活の我が家の診断結果は下記の通りでした。

エアコンはLDKにしか設置されておらず、昨夏のエアコン稼働は10回未満だったと思います。

息子の部屋には非エコの窓用冷房が設置されていますが、なぜかLED扇風機のみで過ごしています。

そのような生活なので、夏場に電気代が跳ね上がるということはありません。

 

『平均以下、CO2排出量少ないほうから1位』 との結果でしたので、いままでどおり暮らしていきます。 

過去1年の毎月の電気代、ガス代などをご確認の上、みなさまも診断してみてください。

関連記事

  1. 気分転換に、お住み替えは如何ですか?
  2. 大砲入りの演奏
  3. 旅行
  4. 総合優秀店舗に選ばれました
  5. 1日5分!
  6. 念願の…
  7. 東京ワンピースタワーに行ってきました
  8. 求人募集と小事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

PAGE TOP