スタッフブログ

静岡県浜松市と

こんにちは

2020年オリンピックが東京に決まりましたね!
7年後に向けて何をしようか考えている、賃貸営業部の小堀です

 

今回は、静岡県浜松市をご紹介します! 恒例の旅話です

 

9月の始め、急に大阪に行くことになり、ついでに浜松市の友人に会ってきました。
初めて浜松市に降りたちましたが、のどかな田園風景が続き、
きれいな青い空で地元を思い出すようなのどかな場所でした

せっかくなので、浜松市の名物を堪能してきました

浜松餃子

餃子を丸く焼き、もやしを真ん中に乗せる。それが浜松餃子です。
浜松の方は当たり前の事らしいです
丸く焼かないことの友人は驚いてました

味もおいしく、食感ももちもちしてて、
もやしも含めて、満足の「初★浜松餃子」でした。

 

 

 

まつり会館

 

浜松では、ゴールデンウィークに大きな凧をあげるお祭りがあるようです。
一斉に揚げて、絡まったり、擦れ合ったりして、他の凧を落とすお祭り(競技ではないそうです。)

次のお祭りは、浜松凧祭りに決まりですね

 

 

砂丘

このまつり会館の横をずっと歩いていくと、砂丘が広がってます。

日本の砂丘は鳥取砂丘だけと思ってましたが、浜松にもあるんですね!

長く続く砂丘の向こうには、キラキラ輝く海 
ウミガメの産卵、放流もしているそうで、本当にきれいな砂丘&海でした

 

 

浜松城

小さいお城でしたが、でも徳川家康が若いころ過ごしたお城のようで、
徳川ファンには必見のお城です

 

浜松のいいところを堪能して、滞在時間約5時間。満足な1日でした

 

あと最後にもう一つ
大阪で、今私が一番注目している場所もちょっとご紹介

あべのハルカス

  

1枚目・2枚目奥右側の高いビルが、阿倍野ハルカスです。
横浜のランドマークタワーを抜いて日本一高いビルになりました

ぜひ大阪へ行ったら行ってみてください。
御堂筋線天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅から直結です

 

関連記事

  1. 愛犬
  2. 植込みメンテナンス
  3. 7月23日浴衣まつり開催しました!
  4. 4月はスタートの月
  5. SUMMER SONIC 2015
  6. インフルエンザ
  7. 初節句
  8. 一人暮らしの友

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

  1. 原山中学校

  2. 【埼玉県庁】

PAGE TOP