こんにちは、何でも屋 マーティン溝口 でございます。
6月に入って、2日に古里で通夜、8日に川崎で通夜、9日立川で長女の結婚披露宴
、15日古里で通夜と冠婚葬祭で多忙をキシテおりますが、
社内スタッフの元気な姿に、負けていられるまいと15日早朝管理物件庭の雑草取りを敢行。
若きカップルに借りていただけることになった物件で庭いじりが大好き
なご主人様とお聞きし、どうしても
気持ち良くお使いいただきたい一心、田舎育ちの草刈・草取り自慢
、降雨後の晴れの翌日
という3拍子も揃い
予定通りやや遅れ6時50分現場到着。
約6坪?の庭の作業前はこんな感じです。↓ 幸いなことに、どくだみ草は見当たらずラッキー・・・・・・・・
こういう生え具合の道具、左から、ねじり鎌くん、ショベルクン、根おこしさん の3点セットでスタート。
、
すると、 途中こんなお仲間も登場。
メメズ(我が古里ではこのように呼びます)さんに至っては、ビッグサイズ(約25cm)。きっと良い土壌なんでしょうね。
そして、開始からちょうど100分経過。 こんなに綺麗になりました。
1年後が楽しみです。
因みに、家を出発後体重-帰宅後体重=1.5kg。 今回は、 早起きは’一石二鳥で三文の徳’と締めさせていただきます。
この記事へのコメントはありません。