スタッフブログ

大砲入りの演奏

賃貸管理 あきば です。

 

GW中に、息子が通う高校の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。(※息子は残念ながら吹奏楽部ではありません)

昨年夏に一人で参加した学校説明会での演奏に感動し、入学したら是非とも聴きに行きたいと思っておりました。

期待以上の3時間で、前売り券400円だけの支払では申し訳ないくらいでした。

 

全てが素晴らしい演奏でしたが、その中の1曲の説明が大変興味深かったのでご紹介します。

チャイコフスキー作曲 大序曲「1812年」なのですが、1812年にロシアがナポレオンの侵攻を食い止め、

勝利した記念に書かれた曲だそうです。

曲の終盤、スコアに「大砲の音」があるそうです。当然、演奏会で大砲を撃つことなどできないので、

大太鼓で対応していました。

 

しかし、実際に大砲で演奏している映像が見られると説明がありましたので探してみました。

ありました! 自衛隊が演奏 しています。…というか、自衛隊にしかできません。

絶妙なタイミングで、撃ちまくってます。珍しいので鑑賞してみてください。

 

初めての高校生演奏会の鑑賞でしたが、とても良かったので他校の演奏会にも行きたいと思いました。

 

 

関連記事

  1. タイへ行ってきました2
  2. 携帯の中にあった、綺麗?な写真集
  3. 答えは、?
  4. 求人募集と小事
  5. 初体験…
  6. 所沢航空記念公園行ってきました♪
  7. 行楽日和
  8. 静岡県浜松市と

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

PAGE TOP