皆様こんばんわー
賃貸部の西澤でーす
1月行く月、2月逃げる月、3月去る月と申しますが、
年が明けてあっと言う間の2月中旬ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか
まだまだ風が冷たく 寒い毎日ですねー
さて、先日お仕事を少し抜けさせていただいて息子の音楽発表会に行って
参りました。
幼稚園の生活も残りわずか、夏の鼓笛隊同様12月から猛特訓して
上手に演奏できました
残る行事は卒園式となりました。こちらもあっと言う間
さてさて、息子の成生も4月からは小学生
これからはお勉強の日々が始まります。
と言う訳で、少しずつお勉強を開始してます
今、我が家のお風呂にはこんな感じ
湯気で見づらいですねー
また、お風呂で使えるクレヨンがありまして、こんな感じ
おーっと、これも見づらいですねー
お風呂の壁に書けて、水ですぐ洗い流せます
ちなみに足し算のお勉強の写真です
あとは車に乗っている時によくゲーム感覚でするお勉強が
ナンバープレートで足し算引き算です。
11+84=とか84-11=とかです
10台分連続で正解したら美味しいもの
を買ってあげるぞー
と物で釣ると一生懸命頑張ります
次にどんな問題()が来るかも、楽しいらしいです
おかげ様で2桁の足し算引き算はほぼ完璧に答えられる様に
なりました
子供の成長はあっと言う間
6歳になっても未だに「パパ、抱っこ!」と言う息子
「重いからやだよ~」と言いながらも
抱っこさせてくれるのもあと2年くらいかなぁー
と思わず抱っこしちゃいます
それでは、また
この記事へのコメントはありません。