スタッフブログ

断捨離の日々

賃貸管理担当 あきばです。。

ずーっと前から、我が家には不用品が多すぎると自覚していたのですが、「いつか使うかも」「(購入額が)高かった」といいわけをしつつ、溜められるだけ溜めていました

子どもが小さい時に着ていた超お気に入りの服、20年以上前に買ったカシミヤのコート、大量の本や絵本、かつては大事にしていた雑貨類、いただきものの箱に入ったままのタオルや香水、下糸の調子がわるい大型ミシン、大量のおもちゃ、セット教材、何年も使っていないアクセサリー&バッグ&靴&洋服、etc…

しかし、年末年始のお休みから一念発起!休みのたびに「今日のエリア」を決めて励んでいます。

最初の数回は、「誰か引っ越した?」と思われるほどのごみを収集前夜に集積所に運び込ませていただきました

1ヶ月取り組んだ結果、家財が三分の二ほどになった気がします。

残すはキッチンと洗面所、中学生の息子の荷物の山。先が見えてきました

数年前にいただいた日本酒があり、買取してくれると書いてあるチラシを見つけたので問い合わせたら、ダメでした

「製造から1年以内のものに限る」とのこと。

日本酒に製造月日が記載されていることも知りませんでした

 

皆様、不要なものがありましたら価値があるうちにさっさと処分しましょう

関連記事

  1. 川崎大師♪
  2. ★桜★
  3. やっとです
  4. 今更ですが・・・2
  5. 宇宙探査機(国際宇宙ステーション)の飛行を肉眼で観れた奇跡のよう…
  6. トレーニングマシン!?
  7. O様、S様ありがとうございます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

浦和駅情報

PAGE TOP