皆様、こんちくわぶ
賃貸部の西澤です
今回は西澤キッチンPART2
題して『そこらへんのパスタ屋さんより美味しいパスタの作り方』です
材料は(2人前)
トマト3個 アサリ 適量 玉ねぎ 4分の1 ベーコン3~4枚 にんにく1~2欠片(くさいほどうまい) パルメザンチーズ 適量(たっぷりがうまい
) コンソメ1.5個 鷹の爪輪切り 適量(辛いのがうまい
) 今回はあったのでズッキーニ2分の1本 白ワイン 100cc オリーブオイル 適量(あればガーリックオイル)
まずは、1、フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を香りが出るまで炒めます・
2、玉ねぎ、ベーコン、ズッキーニ、アサリを炒め白ワインを加え蓋をします。
3、アサリが開きはじめたら、
美味さの秘訣その壱
アサリを裏返す(アサリの身の部分を下にして、アサリの旨みをパスタソースに引き出す) 川越シェフがTVで言ってた
4、ポイントその弐 このパスタの味付けはコンソメ
を使います。
パルメザンチーズをたっぷり加えてぇー
5、ポイントその参 パスタはアルデンテ♪アルデンテ♪ 固めに茹でる
最後にパスタソースと絡めるので、ゆで時間9分のパスタで約7分30秒がベスト
パスタと絡めてぇー
出来上がり
今回は写真撮りに気をとられ少し茹ですぎちゃいました
そして、もう一度食べたいと思わせる究極の秘訣は?
皆さんも一緒に考えましょう
私の個人的な答えですが・・・
下記参照
スクロール♪ スクロール♪
お分かりになりましたか
これはどんな料理にも言えるかも・・・
スクロッール
答え。少し、少なめに作るでした
ぜひ、お試しくださいませ
続きまして家庭菜園ですが
キャベツ君は虫にやられて
こんな感じの収穫です。
レタス君も同様こんなに小っちゃく
いちごちゃんは素敵に赤くなりました。
枝豆様・ミョウガ様も順調です。
トマトも色付きました。
そして、注目のパプリカさん
良い色に変しーん
ス・テ・キ
最後に本命のジャガイモくんですが
すごい事になってます、あふれんばかりの成長っぷり
収穫に期待が持てますうー
次回 お楽しみに~
この記事へのコメントはありません。